運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-10 第61回国会 衆議院 決算委員会 第25号

ドイツあたりにおきましては、おかしな話ですけれども、たとえばイーゲー染料会社でしたか何かは、三十年でよろしいから一つだけ発明してください、あなたの給与は毎月お払いいたします。何せい、何せい、そんなことは絶対言いません。あなたがこの会社におる間に一つだけ発明してくださいというて、数十名、百名前後の学者を大切にしておった例があります。そのためにドイツ染料の開発というものはすばらしい成果をあげた。

吉田賢一

1961-03-28 第38回国会 参議院 商工委員会 第10号

こういうことで二カ月くらいすったもんだして、それでは予算委員会一つやろう、勝負しようというようなことを言っている間に、ドイツイーゲーがすぱっと入れて、もうそこでやっとこさ通産省が五大メーカーの了解を得て、それで結局トン当たりだいぶ下げてやっとこさ、商機を逸して、損はせなんだがもうけにもならぬという形で出した。

中田吉雄

1952-05-30 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第40号

第二は、取消した商標のうち一部の標章、例えばイーゲーのごとき特殊財閥標章については、原則として一定期間一般に使用し、又は商標の登録をすることを禁止するものであります。この標章につきましては三国の通知に従つて通商産業大臣が指定するのであります。なお禁止期間は七年以内で政令で定める予定であります。

岡田秀男

1952-03-31 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第34号

波多野鼎君 今の油井君の質問に関連しておりますが、ドイツイーゲー染料世界を制覇しておる事実は誰でもこれは認めておることだと思います。なお、先ほどお話のありましたように、染料の価格というものは生産費によらないで、例えば、競争の強い国、例えば、日本染料ができておる、建染染料ができているとすれば、日本へは安く売つて来る。併しできないとすれば高く売つて来る。

波多野鼎

1948-03-23 第2回国会 衆議院 農林委員会 第2号

次に、今度は石炭法においても、日本硫安工場は、世界陳列場のようなもので、たとえばドイツイーゲー、フアウザーアメリカの方法、イタリー、フランスと、各國の特許をそのとき思い思いに買つてきたものであります。それである工場にまいりますと、一番最初の炉のところはフイアーグ、その次はイーゲーその次は日本式を使うというふうに、一系路においてもばらばらなものがある。

大野數雄

  • 1